土壌

土壌

AGフミンに腐植を上げる効果が無いことが判明。

土壌の腐植を5%まで持っていくため、2022年11月にAGフミンを2.5㎡あたり1個散布しました。 なぜ2.5㎡に1個なのかというと、以前土壌分析したときは腐植が1%台だったので、5%に上げるには4%の腐植が必要。10aあたり1トン...
土壌

八街の八埃は土壌改良で防げるか考えてみる

千葉県八街市では強風が吹くと畑の砂が舞い上がって八埃(やちぼこり)という砂嵐が発生するわけですが、土壌改良で多分発生しなくなるようにすることは可能なのでは?と考えています。 畑の腐植値を上げて保水力を上げる 腐植を上げると団粒...
土壌

土壌の仮比重と物理性(三相)の測定方法と改善方法について

土壌の物理性の三相、液相、気相、固相のバランスが大事だということは農業をやる人であればだれでも聞いたことがあると思います。しかし、「どうやって測定して改善すりゃええねん!?」となって気が付いたら物理性に関しては何もしていないという状況にな...
土壌

関東ローム層の土の種類について考える

みなさんこんにちは、Yakanです。農業でも家庭菜園でも、作物を育てる上で最も重要ともいえるのが土です。同じ分量の肥料を散布しても、土によって肥料が長く効いたりするものもあれば短い期間しか効かないものもあります。土の種類の特性について知る...
タイトルとURLをコピーしました