グルメ 無添加で砂糖不使用のかまぼこはあるのか? どうもYakanです。正月になるとかまぼこが売れるシーズンですが、どうもスーパーで売っているかまぼこは美味しく有りません。(魚の味がしなかったので、魚からできていると知ったときは衝撃的でした)なぜか?それはそもそも原料の質が良くないからで... 2020.12.13 グルメ
仮想通貨 仮想通貨の取引所 取引所形式と販売所形式毎の銘柄 仮想通貨の取引所には取引所形式と販売所形式があることを知りました。取引所形式は買いたい人、売りたい人が売買のやり取りを行うのに対して販売所形式の場合は取引所と個人での売買のやり取りを行う形になります。取引所形式で売買した方が販... 2020.11.30 仮想通貨
仮想通貨 ビットコインが盗まれる仕組みについて解説 ブロックチェーンとウォレット 最近、仮想通貨について投資しようと思って勉強していたんですが、ブロックチェーンの中身を改ざんすることはほぼ不可能というところまではわかります。じゃぁなんでビットコインとかの仮想通貨が盗難されるんだ?と思って調べてようやくビットコインが盗難... 2020.11.29 仮想通貨
ネギ 乳酸菌もみがらぼかしの投入とネギの播種 クリーンシーダ 2週間程前に乳酸菌籾殻ぼかしを投入しました。 この乳酸菌もみがらぼかし、2ヶ月前に完成したとは思いきや、水分を加えて熱が発生したら発酵が微妙に遅れていることを1ヶ月前に知って水分を加えたら案の定60度まで上昇。そしてようやく温度が落... 2020.11.28 ネギ乳酸菌もみがらぼかし播種機
グルメ 花咲蟹を食べてみた結果 店で食べたほうがいい ここ最近、ネットで美味しいものを注文して食べるのにハマっています。店で食べるより半値以下だったりしますね。(まあ飲食店の場合は原価率30%程度なので当然といえば当然ですが)そしてここ数年、蟹を食べていないことに気づき、蟹を注文しようとした... 2020.11.23 グルメ
播種機 クリーンシーダとごんべえの播種精度 春菊播種 どうもYakanです。最近クリーンシーダを購入しました。あ、組み立て途中です。購入した理由は家にあるごんべえとどれくらい播種精度が違うのか比較してみたかったからです。ちなみにクリーンシーダの機種はAP-1でロールはL-12です。地床ネギの... 2020.11.11 播種機春菊
新規就農 良い農地とは?農地と海抜と腐植について どうもYakanです。 良い農地というのは何か?について聞かれたら・畑の排水性が良い・土が団粒構造になっている この2点になると思います。 畑の排水性について 畑の排水性が良いかどうかは①海抜20m以上②近くに川が... 2020.10.12 新規就農農業
健康 農家は難聴になりやすい タイトルのとおりですが、私は農家は難聴になりやすい環境にいると考えています。というのも農業機械のエンジン音がものすごく大きいからです。キャビンであっても80dbを超えています。 画像引用: そして背負式動噴のように100DBを... 2020.10.06 健康農業機械
グルメ 塩水ウニの相場と食べ方について どうもYakanです。最近何故か無性にウニが食べたいと思い、塩水ウニをヤフオクで買いました。一般的に流通している木箱のウニ(折ウニ)はミョウバンが入っていますが、塩水ウニの場合はミョウバンが入っていない無添加のウニになります。 ウニ... 2020.09.20 グルメ
作業着 水冷服を買ってみた 大沼プランニングの水冷服レビュー どうも、Yakanです。私は夏のような暑い日が嫌いなので空調服を使っていました。しかし空気が暑いと当然、空調服のファンから送られてくる風も暑いので外気温に関係なく体を冷やせる作業着として空調服を買ってみました。大沼プランニングという会社の... 2020.08.18 作業着